誰でも簡単 おうち給食

こどもの食事と栄養のこと

search menu
離乳食

【管理栄養士ママが選ぶ】離乳食で使っている食品シリーズ【ツナ缶】

2020.11.04

実は離乳食に大活躍のツナ缶。簡単にお魚を取り入れられ、タンパク質や鉄補給にも◎。常温で長期保存でき、スーパーやコンビニでも手軽に手に入るので、常備しておきやすい食材です。そんな便利なツナ缶ですが、様々な種類があるので、今...

離乳食

離乳食NG食材まとめ

2020.09.25

離乳食で赤ちゃんに与えてはいけない食材、離乳食に向かない食材についてまとめました。離乳食を始める前に一度確認しておきましょう。 食中毒を起こす恐れのある 刺身(生魚) 生魚には最近が付着していることがあり、大人は平気でも...

離乳食

【管理栄養士ママが選ぶ】離乳食で使っている食品シリーズ【食パン】

2021.05.18

離乳食初期(6ヶ月頃)から食べさせられる食パンですが、はじめはパン粥にして食べるところからスタートします。食パンといっても、市販されているものには様々な種類があり、どれを選んで良いか迷ってしまいますよね。今回は、離乳食に...

離乳食

【管理栄養士ママが選ぶ】離乳食で使っている食品シリーズ【ヨーグルト】

2020.09.18

「赤ちゃんが安全でおいしく食べられるヨーグルト」を選ぶポイントと、管理栄養士ママである筆者が、実際に娘に食べさせている商品をご紹介します。 選ぶポイント ・無糖のプレーンヨーグルト ・酸味が強くないもの ・できるだけ無添...

離乳食

離乳食完了期(パクパク期)1歳~1歳半頃

2020.09.18

出産から1年。あっという間に1歳の誕生日を迎え、卒乳する赤ちゃんも出てくる時期。離乳食もいよいよ完了期ということで、離乳食卒業も目前!食事のリズムを整え、いろいろな食材や調理法でバランス良い食事を目指しましょう。 ステッ...

管理栄養士コラム

<こどもの窒息事故予防>気を付けるべき食材【管理栄養士コラム】

2021.01.24

先日、園児が幼稚園の給食のブドウを喉に詰まらせ死亡する事故が起こりました。 東京・八王子市の幼稚園で4歳の男の子が、給食で出されたぶどうをのどに詰まらせ亡くなっていたことが分かりました。  警視庁によりますと7日午後1時...

管理栄養士コラム

【管理栄養士コラム】離乳食・卵の進め方

2021.05.19

離乳食を進める上で、初めての食材を食べさせる時はドキドキするもの。特に「卵」は、アレルギーの心配をされる方が多いのではないでしょうか。インスタグラムにも「卵スケジュール」などと、食べさせる日程と分量を細かく設定されてある...

離乳食

離乳食中期(モグモグ期)生後7~8ヶ月頃

2020.09.01

離乳食をはじめて1~2ヶ月が経ち、食べ物を飲み込むことに慣れてきたら、次の段階、モグモグ期へステップアップしていきます。この時期の目標は、舌と上あごでつぶし、食べ物を唾液と混ぜ合わせて食べることです。唇をしっかり閉じたま...

離乳食

離乳食前期(ゴックン期)生後5~6ヶ月頃

2020.08.27

「離乳食の進め方①、②」では、離乳食の全体的なスケジュールとポイント、注意点についてご紹介しました。今回は、最初のステップ「ゴックン期」の進め方についてお話します。 離乳食開始の目安  ・生後5~6ヶ月頃である  ・首が...

離乳食

離乳食の進め方②

2020.08.27

今回は、離乳食を作る上で注意していきたい事についてお話します。 調理方法について 離乳の進み具合に応じて食べやすく調理していきますが、赤ちゃんは細菌への 抵抗力が弱いので、調理を行う際には、衛生面に十分配慮する必要があり...

< 1 … 4 5 6 7 >

カテゴリー

  • おうち給食 (27)
  • キャラクターごはん (1)
  • レシピ (4)
  • 幼児食 (3)
  • 栄養素 (2)
  • 管理栄養士コラム (5)
  • 自己紹介 (3)
  • 行事食 (2)
  • 離乳食 (28)
    • 離乳食⁂カミカミ期(生後9~11ヶ月) (11)
    • 離乳食⁂ゴックン期(生後5~6ヶ月) (19)
    • 離乳食⁂パクパク期(生後12~18ヶ月) (14)
    • 離乳食⁂モグモグ期(生後7~8ヶ月) (14)
  • 離乳食記録 (9)
  • 食中毒 (1)

カテゴリー

  • おうち給食 (27)
  • キャラクターごはん (1)
  • レシピ (4)
  • 幼児食 (3)
  • 栄養素 (2)
  • 管理栄養士コラム (5)
  • 自己紹介 (3)
  • 行事食 (2)
  • 離乳食 (28)
    • 離乳食⁂カミカミ期(生後9~11ヶ月) (11)
    • 離乳食⁂ゴックン期(生後5~6ヶ月) (19)
    • 離乳食⁂パクパク期(生後12~18ヶ月) (14)
    • 離乳食⁂モグモグ期(生後7~8ヶ月) (14)
  • 離乳食記録 (9)
  • 食中毒 (1)
  • ホーム
  • 自己紹介

© 2025 こどもの食事と栄養のこと All Rights Reserved.